お知らせ

正御影供のお知らせ(4月21日)

令和6年4月21日(日)13時より正御影供を厳修します。

正御影供は大安寺に住した弘法大師空海上人の奉賛法要です。

お大師様は若年で大安寺の勤操大徳につき勉学修行に励まれ、また晩年は大安寺別当を務められました。

御遺告第八条には「大安寺を以て本寺となすべし。」と著されています。

大師入定の日に御影と御遺髪を祀り、大師相伝の柴燈大護摩供を厳修します。どなたでもお参りいただけます。

13時より本堂にて奉賛法要、終了後宝物殿前広場にて柴燈大護摩供ならびに火渡りを実施いたします。

御遺髪公開とお砂踏みは随時、本堂の法要は定員を50席程度といたしますので、お早めにお越し下さい。

 

 

 

秘仏 馬頭観音立像特別開扉について

秘仏 馬頭観音立像の特別開扉を下記にて実施いたします。

日時:令和6年3月1日~3月31日

拝観料:800円

拝観場所:嘶堂(馬頭観音・重文)、本堂、宝物殿

拝観受付:寺務所

土日祝日はガイドがご案内いたします。

団体様は寺僧がご案内いたします。(要事前予約)

 

ご祈祷について

現在以下の内容にてご祈祷を厳修しております。下記ご一読いただきご了承の上ご来山下さい

・付添の方(人数制限なし)も入堂いただけますが、申込者(受者)優先としますので満席時等はお譲りいただきます

・開始時間は9:30、10:30、11:30、(土日祝は12:30あり)、13:30、14:30、15:30です。各回開始5分前を受付締め切りとします

・一座につき20件を定員とします。定員超過の場合は次座か郵送となります

・12/29は大掃除、12/31は新年準備の為、毎年ご祈祷は全て郵送対応となります。

尚、ご来山されない方もご祈祷をお申し込みいただけます。

ホームページ「ご祈祷について」→「来山されない方はこちら」よりお申し込み下さい。

新宝物殿落慶、一般参拝開始のお知らせ

昨年より実施しておりました天平仏7体等をお祀りする宝物殿増改修工事ですが、先日無事終了し、4月12日落慶、翌4月13日より一般参拝の受入を開始しております。

今回の工事では、昨年完成した大安寺天平伽藍CG体験機等のガイダンス機能と、外気の直接流入を制御し仏像の保存環境健全化機能の両方を併せ持つ前室を新たに設けました。

また、免震や調湿、バリアフリー機能も搭載しております。皆様是非お参り下さいませ。

書籍『大安寺の365日』(副住職 河野裕韶著)発売について

令和4年12月12日、西日本出版社より発売になりました。

書店、インターネット(アマゾン等)、大安寺寺務所、または大安寺HP内「授与品・書籍」よりお買い求めいただけます。

https://www.amazon.co.jp/%E7%99%8C%E5%B0%81%E3%81%98%E3%81%AE%E5%AF%BA-%E5%A4%A7%E5%AE%89%E5%AF%BA%E3%81%AE365%E6%97%A5-%E6%B2%B3%E9%87%8E-%E8%A3%95%E9%9F%B6/dp/4908443769/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3SK9OAJ0JXC5Z&keywords=%E5%A4%A7%E5%AE%89%E5%AF%BA%E3%81%AE365%E6%97%A5&qid=1668774109&qu=eyJxc2MiOiIwLjY4IiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&s=books&sprefix=%E5%A4%A7%E5%AE%89%E5%AF%BA%E3%81%AE365%E6%97%A5%2Cstripbooks%2C158&sr=1-1

元銀行員という異色の経歴を持つ副住職が、大安寺の歴史、現在、日頃の思い、仏教について等を平易な文章で書きました。

ぜひお買い求め下さい。

大安寺天平伽藍復元CG完成・公開のお知らせ

最盛期の大安寺天平伽藍のCG復元を奈良文化財研究所様ご監修の下進めており、この度完成致しました。現在寺内嘶堂にて公開中です。

大安寺は奈良時代、我が国最古の官大寺として、887名の学僧と26万㎡の広大な境内地に七重塔二基をはじめとする90余りの堂棟を擁した国家筆頭寺院でした。

しかし、時代の変遷とともに寺運衰微し、現在境内は最盛期の4%まで縮小、当時の伽藍は全て消失しております。

長年の発掘調査により伽藍の全容がわかりつつありますが、現境内の周囲には住宅等が多く建ち並び、実物での伽藍復元が不可能な状況です。

どうにか当時の大伽藍を現代に伝えたい。そう考え本プロジェクトの実行に至りました。

現在大安寺嘶堂に体験機器を設け、公開中です。ご自身でゲームコントローラーを操作いただき、CG伽藍内を歩行・飛行し自由に散策いただける他に類をみない仕様となっております。

また今後は寺内での公開に加え、各種機関でのご利用、体験会等を通して当時の仏教文化の精髄を広く皆様にご体験頂きたいと考えております。

編集動画は下記URLよりご覧頂けます。

https://youtu.be/x1nF_BniKgo

尚、11月30日まで実施させていただきました本事業に対するクラウドファンディングは、目標金額1000万円を大幅に超える1600万円強のご支援を頂戴致しました。厚く御礼申し上げます。

http://readyfor.jp/projects/daianji-2021

クラウドファンディングは終了致しましたが、ご寄進を受付させていただいております。ご希望の方はご連絡下さいませ。お電話0742616312 メールinfo@daianji.or.jp

尚、本事業は文化庁「Living History」補助事業ならびに奈良市後援に採択されております。

 

「寺ヨガと瞑想」について

次回以降の日程をお知らせ致します

4/6    5/4    6/1    7/6

いずれも13:30〜15:00
料金は1800円です(拝観料込み、ヨガマット別200円)
ヨガを60分行い、その後30分瞑想を行います

どちらも初心者向けの内容となり、ヨガはAkiha先生、瞑想は副住職が担当致します
申込、お問合せ等は0742-61-6312またはinfo@daianji.or.jp 大安寺副住職まで

オンラインでの配信も行います。オンラインにて参加ご希望の方はメール下さいませ。申込URLをお送りします

各回10名程度を定員とさせていただきます

お気軽にお申し込み下さい

三論を学ぶ会について

絶えて久しい三論宗についての勉強会を発足致しました。
参加ご希望の方は大安寺までご連絡下さい。0742-61-6312   info@daianji.or.jp

講師 龍谷大学非常勤講師 小野嶋祥雄氏
日時 毎月第二金曜日 16時~17時半
場所 大安寺催事棟
費用 一回につき千円

次回は令和6年4月12日です

お問い合せ